小動物飼養販売管理士
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
昨日は、「小動物飼養販売管理士」という資格の試験日でした。
夫婦で受験予定だったため、愛犬もなかさんはお留守番…
二人ともいたのでお出かけだと思っていたのでしょうか、とても寂しそうでした💦(帰宅後、明石公園へお出かけしました)



ペットシッター事業所を開業するにあたり、動物取扱責任者の登録が必要で、そのためには半年の実務経験と資格を要するため、申し込んでいました。
私は既に愛犬飼育管理士を取得しているのですが、今年はコロナの影響で試験日が延期になったこともあり、一番早く取得できる資格で動物取扱責任者の登録に使用しようと思い、複数申し込んでいました。
まだ合格通知が来たわけではないので時期尚早ではありますが、無事こちらの資格も取得できそうなのでよかったです。
来年1月頃OPEN予定なので、着々と準備を進めていきたいと思います。
明石海浜公園
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
11月1日に訪れた「明石海浜公園」での動画をアップしました。
今までいろいろな公園を巡っていますが、こんなに素敵な公園があるとは今まで知らず…
Googleマップを見ていて、みつけました。
到着すると広い芝生が広がる場所に着きました。
そこで愛犬もなかさん、テンションがかなりあがっていました。
ただ、そのテンションもあいまってちょっとしたアクシデントが
(みんな無事です)
気を付けて遊ばないといけないですね。
フリスビーで遊んだ後は、公園内を散策しました。



海と空のテラス
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
淡路島国営明石海峡公園での観光の続きをアップしました。
本当は他の場所も観光しようと調べていましたが、思った以上に楽しめたのでこの公園を観光したら家路につきました。
空から海までさまざまな景色を楽しめる場所のある公園でした。
いっぱい歩いて走って、もなかさんにも満足してもらえたかな・・・?
また時間を作って、もなかさんとお出かけしたいと思います。






コスモス畑と花火鳥
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
明石海峡公園に行った際、イベントでコスモス摘みがありました。
もなか家はもなかもいるのでしていないですが、多くの方がきれいなコスモスの花束を抱えて帰られていました。
ちょうどコスモスを見に行きたいなと思っていたとことだったので、堪能することができました。
他にもたくさんの綺麗なお花があります。
この公園には「花火鳥」がありますが、これは震災からの再生と復興の祈りが込められているそうです。
とても広い公園で、海側や山側も散策しています。
もなかさんは散策というより、終始走りたくて仕方がない感じでした。
ほんと、元気なわんちゃんです。
これからももなかさんといっぱいお散歩頼もうと思います。



熱帯魚について
こんばんは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
今日は「どのようなペットのお世話をするのか:魚編」についてお話ししたいと思います。
日本ペットシッターサービスでは、小型犬から大型犬、猫、うさぎやモルモット、鳥などの小動物までペットシッターの対象となります。
詳しくは、お世話の内容のページをご覧ください。
よくある質問にありますが、熱帯魚についてもお世話の対象です。
ご飯の用意がお世話の内容となります。
水換えや水槽のお掃除につきましては、技術的な問題がありますため、お引き受けすることができません。

当店の自宅でも、金魚、どじょう、フナ、メダカ等がいます。
眺めているととても癒される存在です。
看板犬と一緒に見ていると、置いている餌を狙われるので気を付けています(笑)

日本ペットシッターサービス神戸西店は2021年1月中旬OPEN予定です。
何か気になる事がございましたら、お電話やお問合せフォームよりご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくおねがいいたします。

お散歩代行とは?
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
今日は「お散歩代行」についてお話しをしたいと思います。
☆お散歩代行とは
”足を痛めてしまって、お散歩に連れていけない…”
”自宅で仕事をしているが、お散歩に出る時間を作ることが難しい…”
「お散歩代行」は、飼い主様が何らかの理由でわんちゃんのお散歩に行くことが難しく、
シッターがわんちゃんをお散歩にお連れするサービスです。
シッターコースとの違いは、飼い主様の在宅時にお受けするサービスであることです。
わんちゃんのお留守番のサポートの場合は、シッターコースをご利用いただきます。
シッターコース同様、事前に打ち合わせをさせていただき、
どのようなサービスであるのかご説明させていただいた上でご利用いただきます。
また、ご利用を希望されましたら、ご契約後わんちゃんのお散歩に必要な情報をお聞きします。

☆小型犬、中型犬、大型犬でのお散歩や料金の違いは?
大切なわんちゃんの安全を守るため、小型犬、中型犬は、一緒のお散歩は2匹まで、大型犬は1匹ずつとさせていただいております。
普段3匹、4匹一緒でも大丈夫…というご家庭もおありかと思います。
信頼関係の築けている飼い主様であれば安心していても、初めて会うシッターとのお散歩ではびっくりしたり、戸惑いを感じたりするわんちゃんもいます。

「大型犬と中型犬と一緒に散歩に行かないとまったく歩かない…」というケースもお聞きします。
さまざまなご事情があるかと思いますので、まずはお散歩にお困りの際はご相談いただけましたら幸いです。
料金の違いについては下記の通りです。詳しくは料金表をご覧くださいませ。
ペットの種類 |
基本料金 |
追加1匹 |
小型犬1匹 |
1,700円 |
800円 |
中型犬1匹 |
1,900円 |
900円 |
大型犬1匹 |
2,100円 |
|

シッターにお散歩代行を頼んでよかった!と思ってもらえるよう、誠心誠意心を込めてお世話いたします。
わんちゃんと会える日を楽しみにしています!
淡路夢舞台へ
こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
先日の淡路島観光では、道の駅あわじを訪れた後、国営明石海峡公園へ行こうと思っていました。
まずは駐車場に到着し、歩いて公園を目指します。

地下駐車場からレストラン街を抜けて地上へ出ると、海回廊に出てきました。
もなかさんもとても嬉しそうにお散歩していました。


保護犬もなかの誕生日、淡路島へ
こんばんは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
10月31日はハロウィンの日でしたね。
我が家では、看板犬である「もなか」がうちの子になった記念日でもあります。
また、もなかは誕生日がいつなのかわかりません。
なのでうちの子記念日が誕生日ということにしています。
年齢は、今年で7歳になりました☆

10月31日は、もなかさんと一緒に行ったことのない場所へ行きたいと思い、
淡路島へ遊びにいくことにしました。
道の駅あわじを訪れたあとに、淡路島国営明石海峡公園に行きました。
まずは道の駅で楽しそうにお散歩するもなかさんをアップしました。
もしよかったら覗いていただけたらうれしいです。

明石大久保にある石ケ谷公園

おはようございます、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
先日、明石市大久保にある「石ケ谷公園」へお散歩に行きました。
この公園には何度が来ていて、春には桜がとてもきれいでした。
あかし動物センターで開業についてお話を聞いてきた帰りに寄ってみました。
もなかさんは元気が有り余っていて、いつもどおり元気いっぱいにお散歩してくれました。
お子さんを連れてお散歩されている方がいたり、乗馬クラブがあったりするので、さまざまな方が楽しめる公園なのかなと思いました。
また遊びに行きたいと思います。




右利き?左利き?
こんばんは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
先日お風呂に入ったもなかさん。
お風呂上りにご褒美のクッキーをもらうことに。
今回はちょっと変わった方法で食べています。
左右の前足にクッキーを置いたら、果たしてどちらか食べるのか?
…3回試してみました。

はやくクッキーを食べたいもなかさんと、ちょっと遊びたい飼い主のやりとりです。
もしよかったらそんな日常風景をご覧くださいませ☆彡