店長ブログ

仮押さえについて

こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
いつもありがとうございます。

本日は、時々ご希望いただきます仮予約についてお話しさせていただきたいと思います。

ご予約について

ご利用ご希望の方は、ご予定がお決まりになりましたらお早めにご相談いただきますようお願いいたします。
(お近くの日時でも空きがある場合もございますので、緊急のご利用も一度お問い合わせくださいませ。)

仮予約について

当店は、仮予約、仮押さえをお控えいただいております。

時折、「確定のお日にちです」と複数のお日にちをご提示いただき、お日にちが近くなってから「本当は利用するかどうかわからない」「やっぱり変更で」と仰るお客様もおられます。繰り返しそのようなことがあった場合には、仮押さえではないかと判断させていただき、仮押さえが無い旨をお伝えさせていただくこともございます。

勿論、本当に予定が変更になった場合もおありかと思います。その場合には、失礼いたしました。

原則、確かに確定でのご予約をお願いいたします。

ご予約開始日

ご予約については何か月後でも、ご予約可能とさせていただいております。

 

ご新規ご予約について

11月13日現在、誠に申し訳ないですが、ご新規様ご登録の受付を停止させていただいております。開始いたしましたら、ホームページやブログでお知らせいたします。SNSについては不定期更新であるため、ホームページもしくはブログでのご確認をお願いいたします。

 

お見積り

事前のお見積りも無料で承ります。
ペットの種類と頭数(わんちゃんとマイクロブタの場合は体重)、ご利用回数とお時間、お住まいの場所をお教えくださいませ。

ご連絡

ご連絡については、お電話、お問い合わせフォーム、LINEにてお願いしております。SNS(twitter、Instagram、Facebook)のDMでのご連絡は、ご連絡に気づかない場合や確認が遅れる可能性がございます。

お電話でご連絡いただいた場合、シッティング中、移動中や営業時間外等でご対応が難しい場合がございます。折り返しのご連絡をご希望の場合は、必ず発信音の後にお名前、ご連絡先、お問い合わせ内容をお話しいただきますようお願いいたします。メッセージをお残しいただけた場合には折返しご連絡させていただきます。無言電話や留守番メッセージが無い場合には、折り返しのご連絡は出来かねますのでご了承ください。

メールでのご連絡をご希望の際は、メール受信設定をお確かめの上ご希望くださいませ。

LINE(LINE ID: petsitteramo)でお問い合わせいただく場合は、おともだち追加していただき、トーク欄に①お名前、②ご連絡先、③ご住所、④ペットのこと、⑤お問い合わせ内容をご記入の上送信をお願いいたします。(自動送信メッセージはございません)

お問い合わせフォーム及びLINEにつきましても随時確認をしておりますが、すぐのご対応が難しい場合もございます。ご連絡を確認次第できる限り早くご返信できますよう努めてまいります。

 

いつもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

事前のお打ち合わせとは?

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです

少しずつ寒くなってまいりました。

体調管理もより必要になる季節ですので、皆さまどうぞご自愛くださいませ。

 

さて、本日はシッティングをする前に行います「打ち合わせ」についてお話ししたいと思います。

(全体的な流れについては過去にアップした「利用の流れについて」という記事をご参照くださいませ。)

打ち合わせの内容としましては、大きく4つございます。

 

 ★サービス内容のご説明

 ★お見積り・お支払

 ★ご契約について

 ★お世話内容の確認

 

 

★サービス内容のご説明

 

パンフレットや案内資料をもとに、当店が提供するサービス内容についてご説明いたします。

ペットシッターとはどういったサービスであり、かつ当店の場合はどういった特徴があるのかをお話しいたします。

大切な家族であるペットをお願いするので、ご心配なことも多々おありかと思います。

気になることがございましたら、お気軽にご相談ください。

 

★お見積り・お支払

 

料金表についてご説明いたします。お見積りをご希望されましたら計算しご提示させていただきます。

ご契約となりましたら、申し込みの手続き後お支払についてご案内いたします。

お支払に関しましては原則前払い(現金・お振込(お振込手数料はお客様負担とさせていただきます)・キャッシュレス決済)となっております。(お支払方法についてはこちらのブログをご参照ください。)

 

★ご契約について

 

シッター確認条項についてお話しいたします。ご理解いただけましたら、申込書へご記入いただきます。

個人情報については個人情報に関する法律に遵守し、厳重に取り扱います。

また、ご不在時にお伺いいたしますので、鍵をお預かりいたします(外飼いのわんちゃんのお世話・お散歩代行等鍵のお預かりが必要のないサービスの場合や後日お預かりの場合は除く)。

「鍵預かり証」を発行し、お世話が終わった後お約束した日時に鍵のご返却にお伺いいたします。

 

★お世話内容の確認

 

お世話をさせていただくペットごとに、カルテを作成しております。

普段どおりのお世話ができますよう、飼い主様が日ごろされているお世話の方法についてお聞きいたします。

 

大まかな内容ではありますが、以上のような内容となっております。

もし可能でありましたら、

・診察券(ペット保険加入者は保険証)、ワクチン接種証明書がございましたらご用意いただく

・お願いしたい日程やお世話内容、お申込みされた場合のお支払方法についてのご検討

をされておりますと、打ち合わせがスムーズかと思われます。

「まずは直接話を聞いてみたい…」という方も、お問い合わせいただきましたらご説明にお伺いさせていただきます。

いつもありがとうございます。

今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

シッター導入の安全性と基準

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

今回、現在実施しておりますペットシッターのご紹介や導入の当店の手順についてお話していただきます。

以下のステップを踏み導入させていただいております。

1. 【必須】事前打ち合わせと顔合わせの実施

新しいシッターが担当させていただく前に、必ずお客様との「事前打ち合わせ(初回カウンセリング)」と「シッターの顔合わせ」を実施させていただきます。

 これは、ペットの性格や生活習慣、緊急時のご対応など、全ての情報を正確に共有し、お客様とシッターがお互いに人柄を確認し、信頼関係の第一歩を築くために不可欠な時間です。

2. 【必須】代表(私)立会いのもとでの現場同行

顔合わせを終えた後、初回シッティング時やそれに近いタイミングで、必ず代表である私元砂が現場に同行いたします。

 代表である私が、お客様のご自宅での入退室、鍵の管理、ペットとの接し方の全てをシッターに直接指導し、お客様のペットへの最終的な引き継ぎを行います。

3. 【いよいよ開始】代表の許可を得た上での単独シッティング

上記の2つの必須ステップ(顔合わせと代表同行)が完了し、私(代表)がその安全性と引き継ぎの完璧さを確認した後、初めて梅本シッターが一人でシッティングを担当させていただきます。

 ※単独シッティング開始後も、全ての報告は私(代表)のフィルターを通してお客様にお届けし、二重の安心体制でサポートいたします。

私たちは、お客様とペットの安心を何よりも大切にしています。「知らない人が勝手に来る」ことは絶対にございませんので、ご安心ください。

この手続きを経て導入するシッターは、私が自信を持って推薦できるプロフェッショナルです。引き続き、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

窓口一元化で安心です!

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも大切なご家族であるペットのお世話をお任せいただき、心より感謝申し上げます。

 

この度、以前よりお知らせしておりましたサービス体制の強化について、お客様にさらなる安心をお届けするため、既に実施中である「代表窓口一元化」の仕組みと、その重要性についてご説明させていただきます。

 

1. 持続可能な「安全」

この度の体制変更は、代表である私元砂が倒れるリスクを避けるためだけではなく、不可抗力な事由(自然災害や事故等)以外においては、お客様のペットのお世話を途絶えさせないという、ペットシッターとしての責務を果たすための重要な決断です。

 

2. 安心のカギ:代表窓口一元化

シッティングの現場に入るスタッフが増えることで、ご不安を感じるお客様もいらっしゃるかもしれません。

そこで、弊社では、お客様が「誰に任せているか」を明確にし、安心感を確保するために、以下の体制を厳守いたします。

◯ご予約・ご相談・緊急連絡

担当:代表の私(元砂)

連絡窓口が一つに絞られ、混乱や連絡漏れが発生しません。 

◯シッティング報告・写真送付

担当:代表の私(元砂) 

現場シッターからの情報を私が必ず確認・精査し、一貫した品質と責任を持ってお客様にお届けいたします。 

◯現場でのシッティング

担当:ペットシッター(元砂も含みます)

プロのペットシッターが、マニュアルや作成したカルテ、責任者の指示に基づき、質の高いシッティングを提供いたします。 

3. 責任と品質を私が守ります

この「代表窓口一元化」の体制は、お客様の個人情報やペットの情報を私(代表)が一元管理し、現場のシッターには必要最低限の情報のみを共有することで、情報セキュリティを維持するためでもあります。

現場はスタッフに任せることがありますが、お客様との信頼関係、サービスの最終的な責任は、全て元砂が負います。

今後も、全ペットシッターで、お客様の大切なご家族に愛情と責任をもって寄り添ってまいります。

 

皆様の温かいご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。

今後とも何卒宜しくお願いいたします。

 

【再投稿】お世話内容の変更について

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

本日は、お世話内容の変更についてお話したく思います。

​ペットシッターとして、皆様の大切なご家族に、安心・安全で質の高いお世話を提供することを最優先に考えております。


​つきましては、シッティング期間中の安全確保と、シッティングサービスの質の維持及び向上のため、飼い主様にご協力いただきたい「お打ち合わせ内容の確定」「医療行為の禁止」「緊急時の早期報告」「ご連絡・ご報告のルール」について、特に重要な事項をご案内させていただきます。


1.医療行為については出来かねます。
​事前のお打ち合わせでもご説明しております通り、ペットシッターによる医療行為は、獣医師法により法律で固く禁止されている違法行為です。
​医療行為を依頼するメモ書きや、お薬を置いていかれるケースが多々ございます。

急変等の際には、事前のお打ち合わせで​ご確認させていただきましたご連絡先や受診希望に沿って、安全かつ迅速にご対応し、都度飼い主様にご連絡をいたします。

ご理解と法令遵守にご協力をお願いいたします。


2.お世話内容の急な変更・追加は可能な限りご遠慮いただいております
​急な内容の変更・追加指示は、ペットさんの混乱やストレスの原因となり、安全管理上のリスクを高めます。特に生活環境等に関する変更は、事前に準備・確認をさせていただくことが必須です。
​安全・安心なシッティングを提供するため、お世話内容の変更・追加は、原則として遅くともシッティング開始前日までにご連絡・確定いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。


3.【重要】ペットさんの体調変化は「必ず早期にご報告ください」
​シッティング直前や最中に、「実は数日前から体調が悪くて…」「メモに書いておきました」という形でのご報告をいただくことがございます。
​<ご協力をお願いする理由>
​・命に関わる判断の遅れを防ぐ
・ペットシッターは、お預かりしたペットさんの命に責任を持っています。体調不良は、急激に悪化し命に関わる事態に発展する可能性があります。
​・ケアの中断と緊急対応
体調が優れない、下痢・嘔吐をしているなどの場合は、シッティングを中断し、直ちに動物病院へ連絡するなどの緊急対応が必要になります。
​・体調の変化が見られた場合、シッティングをご依頼いただく「できるだけ早い時点」で、必ずシッターへ詳細をご報告ください。


​4.シッティング中のご連絡について
​遠方や​海外への外出によるご不在や、時差がある中でのご連絡等の為、ペットシッターご利用中は大変ご心配な気持ちがあることと存じます。しかしながら、お世話に集中できる環境を確保するため、ご連絡・ご報告につきましては、シッティング開始後続けられてしまいますと、シッティングしながらの確認によりやりとりの齟齬や解釈ミス、LINEやメールの送受信のタイミングによる確認漏れ等が生じる可能性がございます。現に、シッティング中にご指示いただいた内容で、立て続けのLINEの受信に都度みながらシッティングをしていましたら、ある一文(エアコンをつけたあとは洗面室と玄関は閉めておいてくださいという変更指示)が認識できていなかったケースがございます。意味が分からなかったのではなく、その一文が視界に入ることがなかったのです。ポケットwifiの電波状況も影響していた可能性もございます。

また、沢山のお手紙やメモがあることで、確認作業を含め、1時間のシッティングが1時間半や2時間要することも時折ございます。

お世話内容のご変更等については、緊急の場合を除き、前述の通り、ご利用日前日までにはご連絡いただきますようお願いいたします。

 

5.時間外対応について

当店の営業時間は9時〜20時となっておりますが、現状はほとんど1名で年中無休・24時間営業をさせていただいている状況です。

ご予約やお問い合わせが殺到した場合に、ご返信やお見積のご提示にお時間を要する場合がございます。受信はさせていただいた旨は先ずご連絡させていただくように努めております。緊急の場合を除き、明日以降にお見積をご提示する等のご相談をさせていただく場合がございますのでご了承くださいませ。

また、夜間にいただきましたご連絡は翌日に、早朝にいただきましたご連絡についてはその日の夜になることもございます。緊急の場合には、その旨を追記の上、ご連絡くださいませ。

なお、ご予約やお世話内容に関するご連絡以外の、業務外のご相談については、過度になりますとシッティングご利用自体もお引き受けすることが難しくなる場合もございますので、その関連いたします事業所様へのご相談をお願いいたします。

 

安全かつ安定したペットシッターサービス提供が継続出来ますよう努めてまいりますので、今後とも何卒宜しくお願いいたします。

 

お休みのお知らせ

こんにちは。

いつもご利用いただきありがとうございます。

日本ペットシッターサービス神戸西店 amoでございます。


誠に勝手ながら、以下の日程でお休みをいただきます。

◯11月7日(金)は、日中の業務(9:00〜17:00)を休業とさせていただきます。(※早朝および夜間のシッティング業務は通常通り行っております。)

◯11月21日(金)9時〜12時(※早朝および昼〜夜間のシッティング業務は通常通り行っております。)

上記時間帯は、お電話やLINEでのご対応、お問い合わせへの返信が遅れる場合がございます。

 お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

スムーズなシッティングのためのご協力のお願い

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

「シッティングに必要な物品は「お客様の責任」でご準備をお願いします」
シッターは運送業・購入代行ではありません!物品準備のルール徹底のお願い
猫の安全のために!アンカのカバー(低温火傷防止)等の消耗品の準備をお願いします


質の高いお世話を安定して提供するためには、シッティングに必要な物品が過不足なく準備されていることが不可欠です。
今回は、特に安全管理と物品の準備に関し、すべてのお客様にご協力をお願いしたい事項をご案内いたします。

物品の調達・搬入は業務外です
 1. 消耗品の「調達・搬入」はシッターの業務範囲外です
 契約時の確認条項にもございます通り、フード、トイレ砂、ペットシーツ、おもちゃ、季節用品などの消耗品は、すべてお客様の責任とご負担でご用意いただくこととなっております。
【特にご協力いただきたい点】
大量の注文品の搬入: 置き配等をご利用の場合でも、シッターが持ち運ぶには困難な大量・大容量の物品の搬入や、所定の場所への収納作業は、私たちのシッティング業務時間には含まれておりません。万が一お世話物品が足りなくなり、置き配でご注文の際は、シッターが対応可能な量をご配慮ください。
 購入代行: シッティング中に不足が判明した場合も、原則としてシッターがお客様に代わって購入する代行業務は行っておりません。(※緊急時を除く)
事前に残量をしっかりご確認いただき、シッティング期間中に不足が生じないよう、計画的なご準備をお願いいたします。

安全確保のための物品準備はお客様の義務です
 2. 猫ちゃんの安全に必要な物品は必ずご準備ください
冬季などに使用されるペット用アンカやヒーターに関して、非常に重要な安全上の注意点がございます。
【低温火傷の危険性】
アンカをむき出しで(タオルやマットを敷かずに)使用すると、猫ちゃんが低温火傷を負う重大な危険性があります。
火傷を防ぐための敷物やカバーは、安全管理上、お客様の義務として必ずご準備ください。
【当店の対応】
当店は、安全が確保できない状況でアンカを使用することはできません。
敷物や安全に必要な物品が用意されていない場合、シッターの判断でアンカの使用を中止・停止させていただきます。
また、シッターが個人的な費用や時間を割いて、安全に必要な物品(タオルなど)を購入・提供することは、一切行っておりません。今回やむを得ず当店負担する事案がありました。

ペットの安全を確保するための備品(予備のタオル、マット、カバーなど)は、責任をもってご準備をお願いいたします。

宅配の受け取りについて、対面での荷物の受け取りはお断りしています
お客様から宅配便や書留のお受け取りをご依頼いただくことがございますが、防犯上の理由から、インターホンへの対応や、対面での荷物の受け取りは控えさせていただいております。
シッティング業務中、シッターは基本的に外部との接触を避けるというルールにご理解をお願いいたします。

お客様へのお願い

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも当ペットシッターサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。


私たちは、飼い主様が安心してペットさんのお世話を任せられますよう、ごはん、お散歩、健康チェックなど、一つ一つのシッティング業務に心を込めて取り組んでいます。
今回は、サービスを長く、そして安定して提供し続けるために、契約とお支払いに関する大切なお願いと、ご理解いただきたい私たちの役割の境界線についてお話しします。

🚨 契約の前提となる「事理弁識能力」について
1. 契約と金銭管理には「事理弁識能力」が必要です
法律上、契約を結び、金銭的な支払いを実行するためには、「事理弁識能力」、つまり契約の内容を理解し、その結果を判断できる能力が必要とされています。
私たちが提供するペットシッターサービスも、お客様との信頼に基づく契約です。しかし、ご家族の皆様の中には、病気や介護の状況により、金銭の管理や期日の認識が難しくなる場合があります。
【ご家族様へのお願い】
もし、ご契約者ご本人様(親御様など)が金銭の管理や支払い手続きの実行が困難な状況にある場合、ご家族(息子様、奥様など)が責任をもって、精算を代行・管理していただく義務がございます。
これは、ご契約者様が不利益を被ることを防ぎ、サービスを安定的に継続するために、最も重要なご協力事項です。

🙅‍♀️ 当店の業務範囲と「精算の催促」に関する方針
2. 私たちの役割は「ペットのケア」に集中しています
私たちペットシッターが専門とするのは、「動物取扱業」に基づくペットの安全な保管とケアです。
【業務範囲外となる事項】
ご家族内の金銭トラブルの仲介や調整
ご契約者様への精算のための「声かけ」や「催促」
私たちは、サービス提供に必要な事前のお見積もり通知は丁寧に行います。しかし、その後の精算を促すための度重なる「お声がけ」は、本来のシッター業務の範囲を超えており、サービスの質を維持する上で、大きな負担となります。
誠に恐縮ながら、当店の質の高いサービスを継続するため、今後は精算期限後の「声かけ」や「催促」は一切行いません。お客様ご自身、またはご家族による期限内のご精算をお願いいたします。

3:ご協力いただけない場合の対応
期限内にお支払いいただけなかった場合
大変心苦しいお願いですが、精算期限を過ぎてもお支払いが確認できない場合は、やむを得ず以下の対応を取らせていただきます。
延滞事務手数料の加算
次回訪問日をもって、サービスの提供を直ちに停止
未払い金の回収を弁護士等の専門家に委任し、法的な手続きを開始
これは、お客様のペットを愛する気持ちに反する行為ですが、当店が事業を継続し、他の全てのお客様への責任を果たすために必要な措置です。

✨ 結論:皆様のご理解をお願いいたします
私たちペットシッターは、勿論、お客様にとって一番大好きで大切な存在ではございますが、同じくとても大好きで大切な存在です。
ペットさんに最高のケアを提供し続けるためにも、お客様側で「契約の履行」と「ご家族による適切なサポート」を確実に行っていただくことが最も重要です。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

【重要】新規ご予約・お問い合わせについて


日頃より、当ペットシッターサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


​先日のお知らせにて、年末年始の新規受付休止期間を「12月10日(水)~2026年1月7日(水)」とご案内いたしました。

しかしながら、この度、更なるサービス品質の維持・向上と、スタッフの負担軽減による体制強化を図るため、新規受付の休止期間を下記の通り「11月5日より当面の間」に変更させていただくことになりました。
​ご利用をご検討いただいていた新規のお客様には、度重なるお知らせとご不便をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。


​ 新規受付の休止期間(変更後)
​旧: 12月10日(水)~2026年1月7日(水)
​新: 2025年11月5日(水)より当面の間
​上記の期間は、ご予約いただいている既存のお客様のシッティングと安全管理を最優先させていただくため、新規のお客様からのお問い合わせ(新規登録など)の受付を一時的に休止いたします。
​休止期間中にいただいた新規のお問い合わせについては、受付再開後に順次ご返信いたします。お時間をいただき恐縮ですが、ご理解ご協力をお願いいたします。


​【ご登録済のお客様へ】
​既にご登録・ご予約済みのお客様からのご依頼・緊急のご連絡につきましては、通常通りご対応いたしますのでご安心ください。
​スタッフ一同、皆様の大切なご家族であるペットさんが、引き続き快適にお過ごしいただけますよう、責任を持ってシッティングさせていただきます。


​受付再開の目処が立ちましたら、改めて当ホームページにてお知らせいたします。


今後とも何卒宜しくお願いいたします。

お見積について

こんにちは、
日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。
いつもありがとうございます。

本日はお見積(新規登録ご希望者様向け)についてご説明させていただきます。
ご不明点等ございましたら、お尋ねくださいませ。
何卒宜しくお願いいたします。

【お見積について】
各項目等については、齟齬がないよう事前のお打ち合わせの際にご説明させていただいております。勿論お打ち合わせまでにご不明な点がございましたらお尋ねいただいております。
【ご精算について】
ご利用内容が決定した場合に、費用が発生いたします。
ご面談実施し、当店をご利用されない場合、ご利用を一旦ご検討される場合には、その時点では費用はかかりません。
ご精算については、原則前納とさせていただいており、お打ち合わせ時もしくはご利用日前までにご精算いただいております。ご精算方法については、現金、口座振込、各種キャッシュレス決済がございます。現在、はばたんpay+、明石たこpay(明石市在住の方のみ)利用可能予定です。

【ホームページ】
・料金プラン
https://petsitter-amo.com/price.htm

・紹介ページ
https://www.pet-ss.com/amo/

【過去記事】
下記以外にもございます。
・料金プランについて
https://www.pet-ss.com/amo/145091/

・割増料金について
https://www.pet-ss.com/amo/141777/

・キャンセル規定と振替について
https://www.pet-ss.com/amo/126576/