神戸市・明石市のペットシッターamoのブログ

エドくんとアルくん

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

先日シッティングにお伺いさせていただきました、エドくんとアルくんです🐱

まずはごはんを食べてもらいました😊

ごはんの時間のあとは、おもちゃで遊んでもらいました!

アルくん、真剣です✨️

エドくんも参戦✨️

おふたりとも元気いっぱい遊んでくれました😊

コロンコロンしながらおもちゃをキャッチ✨️

楽しんでもらえていたら幸いです🐱

おふたりともお元気でお過ごしでした😊

ご利用いただき誠にありがとうございます🍀

ソラくん

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

先日シッティングにお伺いさせていただきました、ソラくんです🐱

おかわりないご様子でお出迎えしてくれています😊

かわいいコロンコロンをご披露いただきました✨️

とても人懐こいソラくんでした✨️

ご利用いただき誠にありがとうございます🍀

スムーズなシッティングのためのご協力のお願い

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも当店をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 

「シッティングに必要な物品は「お客様の責任」でご準備をお願いします」
シッターは運送業・購入代行ではありません!物品準備のルール徹底のお願い
猫の安全のために!アンカのカバー(低温火傷防止)等の消耗品の準備をお願いします


質の高いお世話を安定して提供するためには、シッティングに必要な物品が過不足なく準備されていることが不可欠です。
今回は、特に安全管理と物品の準備に関し、すべてのお客様にご協力をお願いしたい事項をご案内いたします。

物品の調達・搬入は業務外です
 1. 消耗品の「調達・搬入」はシッターの業務範囲外です
 契約時の確認条項にもございます通り、フード、トイレ砂、ペットシーツ、おもちゃ、季節用品などの消耗品は、すべてお客様の責任とご負担でご用意いただくこととなっております。
【特にご協力いただきたい点】
大量の注文品の搬入: 置き配等をご利用の場合でも、シッターが持ち運ぶには困難な大量・大容量の物品の搬入や、所定の場所への収納作業は、私たちのシッティング業務時間には含まれておりません。万が一お世話物品が足りなくなり、置き配でご注文の際は、シッターが対応可能な量をご配慮ください。
 購入代行: シッティング中に不足が判明した場合も、原則としてシッターがお客様に代わって購入する代行業務は行っておりません。(※緊急時を除く)
事前に残量をしっかりご確認いただき、シッティング期間中に不足が生じないよう、計画的なご準備をお願いいたします。

安全確保のための物品準備はお客様の義務です
 2. 猫ちゃんの安全に必要な物品は必ずご準備ください
冬季などに使用されるペット用アンカやヒーターに関して、非常に重要な安全上の注意点がございます。
【低温火傷の危険性】
アンカをむき出しで(タオルやマットを敷かずに)使用すると、猫ちゃんが低温火傷を負う重大な危険性があります。
火傷を防ぐための敷物やカバーは、安全管理上、お客様の義務として必ずご準備ください。
【当店の対応】
当店は、安全が確保できない状況でアンカを使用することはできません。
敷物や安全に必要な物品が用意されていない場合、シッターの判断でアンカの使用を中止・停止させていただきます。
また、シッターが個人的な費用や時間を割いて、安全に必要な物品(タオルなど)を購入・提供することは、一切行っておりません。今回やむを得ず当店負担する事案がありました。

ペットの安全を確保するための備品(予備のタオル、マット、カバーなど)は、責任をもってご準備をお願いいたします。

宅配の受け取りについて、対面での荷物の受け取りはお断りしています
お客様から宅配便や書留のお受け取りをご依頼いただくことがございますが、防犯上の理由から、インターホンへの対応や、対面での荷物の受け取りは控えさせていただいております。
シッティング業務中、シッターは基本的に外部との接触を避けるというルールにご理解をお願いいたします。

Niaちゃん

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

先日シッティングにお伺いさせていただきました、Niaちゃんです🐱

到着いたしますと、すぐそばに駆け寄ってくれました😊

もふもふカーペットでころんころんするNiaちゃん💕

とても可愛いですね😊

引き続きコロンコロン&レーザーポインターの光を追いかけてて遊んでくれました😊

お変わりなくお元気でお過ごしでした😊

ご利用いただき誠にありがとうございます🍀

お客様へのお願い

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoでございます。

いつも当ペットシッターサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。


私たちは、飼い主様が安心してペットさんのお世話を任せられますよう、ごはん、お散歩、健康チェックなど、一つ一つのシッティング業務に心を込めて取り組んでいます。
今回は、サービスを長く、そして安定して提供し続けるために、契約とお支払いに関する大切なお願いと、ご理解いただきたい私たちの役割の境界線についてお話しします。

🚨 契約の前提となる「事理弁識能力」について
1. 契約と金銭管理には「事理弁識能力」が必要です
法律上、契約を結び、金銭的な支払いを実行するためには、「事理弁識能力」、つまり契約の内容を理解し、その結果を判断できる能力が必要とされています。
私たちが提供するペットシッターサービスも、お客様との信頼に基づく契約です。しかし、ご家族の皆様の中には、病気や介護の状況により、金銭の管理や期日の認識が難しくなる場合があります。
【ご家族様へのお願い】
もし、ご契約者ご本人様(親御様など)が金銭の管理や支払い手続きの実行が困難な状況にある場合、ご家族(息子様、奥様など)が責任をもって、精算を代行・管理していただく義務がございます。
これは、ご契約者様が不利益を被ることを防ぎ、サービスを安定的に継続するために、最も重要なご協力事項です。

🙅‍♀️ 当店の業務範囲と「精算の催促」に関する方針
2. 私たちの役割は「ペットのケア」に集中しています
私たちペットシッターが専門とするのは、「動物取扱業」に基づくペットの安全な保管とケアです。
【業務範囲外となる事項】
ご家族内の金銭トラブルの仲介や調整
ご契約者様への精算のための「声かけ」や「催促」
私たちは、サービス提供に必要な事前のお見積もり通知は丁寧に行います。しかし、その後の精算を促すための度重なる「お声がけ」は、本来のシッター業務の範囲を超えており、サービスの質を維持する上で、大きな負担となります。
誠に恐縮ながら、当店の質の高いサービスを継続するため、今後は精算期限後の「声かけ」や「催促」は一切行いません。お客様ご自身、またはご家族による期限内のご精算をお願いいたします。

3:ご協力いただけない場合の対応
期限内にお支払いいただけなかった場合
大変心苦しいお願いですが、精算期限を過ぎてもお支払いが確認できない場合は、やむを得ず以下の対応を取らせていただきます。
延滞事務手数料の加算
次回訪問日をもって、サービスの提供を直ちに停止
未払い金の回収を弁護士等の専門家に委任し、法的な手続きを開始
これは、お客様のペットを愛する気持ちに反する行為ですが、当店が事業を継続し、他の全てのお客様への責任を果たすために必要な措置です。

✨ 結論:皆様のご理解をお願いいたします
私たちペットシッターは、勿論、お客様にとって一番大好きで大切な存在ではございますが、同じくとても大好きで大切な存在です。
ペットさんに最高のケアを提供し続けるためにも、お客様側で「契約の履行」と「ご家族による適切なサポート」を確実に行っていただくことが最も重要です。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

ラスくん

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

先日シッティングにお伺いさせていただきました、ラスくんです🐶

コロンコロンしてお出迎えしてくれて、すぐに遊び始めてくれました! 

ごはんも食べてもらいました😊

ごはんのあとは、引き続きたくさん遊んでくれています😊

もふもふのベッドが気持ちよさそうです🐶

ニコニコスマイルがとても可愛いですね💕

お元気でお変わりなくお過ごしでした😊

ご利用いただき誠にありがとうございます🍀

【重要】新規ご予約・お問い合わせについて


日頃より、当ペットシッターサービスをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。


​先日のお知らせにて、年末年始の新規受付休止期間を「12月10日(水)~2026年1月7日(水)」とご案内いたしました。

しかしながら、この度、更なるサービス品質の維持・向上と、スタッフの負担軽減による体制強化を図るため、新規受付の休止期間を下記の通り「11月5日より当面の間」に変更させていただくことになりました。
​ご利用をご検討いただいていた新規のお客様には、度重なるお知らせとご不便をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。


​ 新規受付の休止期間(変更後)
​旧: 12月10日(水)~2026年1月7日(水)
​新: 2025年11月5日(水)より当面の間
​上記の期間は、ご予約いただいている既存のお客様のシッティングと安全管理を最優先させていただくため、新規のお客様からのお問い合わせ(新規登録など)の受付を一時的に休止いたします。
​休止期間中にいただいた新規のお問い合わせについては、受付再開後に順次ご返信いたします。お時間をいただき恐縮ですが、ご理解ご協力をお願いいたします。


​【ご登録済のお客様へ】
​既にご登録・ご予約済みのお客様からのご依頼・緊急のご連絡につきましては、通常通りご対応いたしますのでご安心ください。
​スタッフ一同、皆様の大切なご家族であるペットさんが、引き続き快適にお過ごしいただけますよう、責任を持ってシッティングさせていただきます。


​受付再開の目処が立ちましたら、改めて当ホームページにてお知らせいたします。


今後とも何卒宜しくお願いいたします。

駐車スペースについて

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。


いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 


お客様と大切なペットに、安心・安全なサービスを提供し続けるために、特に初回のお打ち合わせ時の駐車スペースについて、改めてご理解とご協力をお願いしたく、ご案内させていただきます。


1. なぜ「路上駐車」は固くお断りするのか?
お打ち合わせにお伺いした際、「家の前の道路に少しだけ停めて大丈夫だよ」とお声がけいただくことがございます。しかし、当店では路上駐車(公道への駐車)は固く控えさせていただいております。


🚨 法律の遵守と重大なリスク回避
 路上駐車は、たとえ短時間でも「駐車違反」にあたる違法行為です。 違反した場合、高額な反則金や違反点数が発生し、サービスの継続に支障をきたします。
特に駅周辺などの駐車監視員活動重点地域では、すぐに取り締まりの対象となる可能性が非常に高いです。


⚠️ 過去に経験した具体的なトラブル事例
お客様の「家の前だから大丈夫」という認識が危険であることを示す、以下のような事例が実際に発生しています。
【実例】 過去にお客様から「家の前で大丈夫」と言われた場所で、念のためコインパーキングに停めて訪問したところ、同じ道路に駐車していた他の車両がすべて駐車違反の取り締まり(駐禁)を受けていた事例がございます。
【近隣トラブル】 路上駐車が原因で、近隣住民の方から強い苦情を受けたり、車に張り紙をされる、唾をかけられるといった不快で悪質なトラブルを経験しております。


お客様の大切なペットをお預かりするプロとして、法令違反となる行為、およびお客様宅の近隣住民とのトラブルに繋がる行為は、お客様へのご迷惑となるため、一切できません。


2. 駐車場所の原則と費用について
当店では、安心してお打ち合わせに集中し、お客様とペットに質の高いサービスを提供するため、駐車場所は以下のいずれかを利用させていただきます。


* お客様の敷地内の駐車スペース
* 近隣のコインパーキング


💰 コインパーキングご利用時の費用負担のお願い
お客様の敷地内に駐車スペースがない場合、近隣のコインパーキングを利用させていただきます。
その際に発生する駐車料金は、誠に恐縮ながら「交通費の一部」として、お客様にご負担をお願いしております。
この費用については、事前にお送りしているお見積書にも明確に記載し、ご確認いただいております。


路上駐車というリスクを冒さず、お客様とペットに責任をもって向き合うための必要な経費として、ご理解いただけますと幸いです。


3. スムーズなサービス開始のために
お打ち合わせ当日、駐車場所を探したり、違反のリスクに気を取られたりすることで、大切なペットの情報確認やサービスのご説明に使える時間が削られてしまいます。
ご予約時には「駐車場所の有無」を必ずご教示いただき、「商業施設や路上駐車は控えさせていただいております」という当店のルールにご協力をお願いいたします。


全ては、お客様の大切なご家族(ペット)に、最高の安心と安全をお届けするためです。
ご不便をおかけいたしますが、何卒、当店のルールへのご理解とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

ジャックラッセルテリアのルークくん

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

先日お散歩代行にお伺いさせていただきました、ルークくんです🐶

元気いっぱいにお散歩してくれました😊✨️

とてもニコニコスマイルが可愛いですね💕

お変わりなくお過ごしでした😊

ご利用いただき誠にありがとうございます🍀

お世話内容の変更とご連絡について

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

いつもありがとうございます。

本日は、お世話内容の変更についてお話したく思います。

​ペットシッターとして、皆様の大切なご家族に、安心・安全で質の高いお世話を提供することを最優先に考えております。


​つきましては、シッティング期間中の安全確保と、シッティングサービスの質の維持及び向上のため、飼い主様にご協力いただきたい「お打ち合わせ内容の確定」「医療行為の禁止」「緊急時の早期報告」「ご連絡・ご報告のルール」について、特に重要な事項をご案内させていただきます。


​1.医療行為については出来かねます。
​事前のお打ち合わせでもご説明しております通り、ペットシッターによる医療行為は、獣医師法により法律で固く禁止されている違法行為です。
​医療行為を依頼するメモ書きや、お薬を置いていかれるケースが多々ございます。

急変等の際には、事前のお打ち合わせで​ご確認させていただきましたご連絡先や受診希望に沿って、安全かつ迅速にご対応し、都度飼い主様にご連絡をいたします。

ご理解と法令遵守にご協力をお願いいたします。


​2.お世話内容の急な変更・追加は可能な限りご遠慮いただいております
​急な内容の変更・追加指示は、ペットさんの混乱やストレスの原因となり、安全管理上のリスクを高めます。特に生活環境等に関する変更は、事前に準備・確認をさせていただくことが必須です。
​安全・安心なシッティングを提供するため、お世話内容の変更・追加は、原則として遅くともシッティング開始前日までにご連絡・確定いただけますよう、重ねてお願い申し上げます。


​3.【重要】ペットさんの体調変化は「必ず早期にご報告ください」
​シッティング直前や最中に、「実は数日前から体調が悪くて…」「メモに書いておきました」という形でのご報告をいただくことがございます。
​<ご協力をお願いする理由>
​・命に関わる判断の遅れを防ぐ
・ペットシッターは、お預かりしたペットさんの命に責任を持っています。体調不良は、急激に悪化し命に関わる事態に発展する可能性があります。
​・ケアの中断と緊急対応
体調が優れない、下痢・嘔吐をしているなどの場合は、シッティングを中断し、直ちに動物病院へ連絡するなどの緊急対応が必要になります。
​・体調の変化が見られた場合、シッティングをご依頼いただく「できるだけ早い時点」で、必ずシッターへ詳細をご報告ください。


​4.シッティング中のご連絡について
​遠方や​海外への外出によるご不在や、時差がある中でのご連絡等の為、ペットシッターご利用中は大変ご心配な気持ちがあることと存じます。しかしながら、お世話に集中できる環境を確保するため、ご連絡・ご報告につきましては、シッティング開始後続けられてしまいますと、シッティングしながらの確認によりやりとりの齟齬や解釈ミス、LINEやメールの送受信のタイミングによる確認漏れ等が生じる可能性がございます。現に、シッティング中にご指示いただいた内容で、立て続けのLINEの受信に都度みながらシッティングをしていましたら、ある一文(エアコンをつけたあとは洗面室と玄関は閉めておいてくださいという変更指示)が認識できていなかったケースがございます。意味が分からなかったのではなく、その一文が視界に入ることがなかったのです。ポケットwifiの電波状況も影響していた可能性もございます。

また、沢山のお手紙やメモがあることで、確認作業を含め、1時間のシッティングが1時間半や2時間要することも時折ございます。

お世話内容のご変更等については、緊急の場合を除き、前述の通り、ご利用日前日までにはご連絡いただきますようお願いいたします。

 

5.時間外対応について

当店の営業時間は9時〜20時となっておりますが、現状はほとんど1名で年中無休・24時間営業をさせていただいている状況です。

ご予約やお問い合わせが殺到した場合に、ご返信やお見積のご提示にお時間を要する場合がございます。受信はさせていただいた旨は先ずご連絡させていただくように努めております。緊急の場合を除き、明日以降にお見積をご提示する等のご相談をさせていただく場合がございますのでご了承くださいませ。

また、夜間にいただきましたご連絡は翌日に、早朝にいただきましたご連絡についてはその日の夜になることもございます。緊急の場合には、その旨を追記の上、ご連絡くださいませ。

なお、ご予約やお世話内容に関するご連絡以外の、業務外のご相談については、過度になりますとシッティングご利用自体もお引き受けすることが難しくなる場合もございますので、その関連いたします事業所様へのご相談をお願いいたします。

 

安全かつ安定したペットシッターサービス提供が継続出来ますよう努めてまいりますので、今後とも何卒宜しくお願いいたします。