神戸市・明石市のペットシッターamoのブログ

猫ちゃんのお世話について

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店です。

 

本日は「猫ちゃんのお世話」についてお話ししたいと思います。

 

お世話に入る前は、手指消毒をし、スリッパを使用して入室させていただきます。お世話の際も、消毒やプラスチック手袋の使用等の感染症予防を行います。

☆健康管理について

シッター中の猫ちゃんの心身のご様子について観察いたします。

信頼関係が築けている猫ちゃんには、ブラッシングを実施することもあります。恐れ入りますが、爪切りやシャンプーは原則ご対応させていただいておりませんのでご了承くださいませ。

ご様子についてはシッター報告書やLINE、メールなどでご報告させていただきます。

☆ごはんやお水について

ご飯の用意については、打ち合わせの際お聞きした通り普段通りの方法でご準備をさせていただきます。

ごはんの種類や分量、食べる時の場所等お聞きします。

手作りについては、調理はいたしかねますので、提供する場合は冷蔵庫等にご準備をお願いいたします。

アレルギーがあるかどうか、食事のときの留意点がございましたら、ご相談くださいませ。

お水についても、どのような形で提供されているのかを確認しご用意いたします。猫ちゃんもわんちゃんと同様、複数の場所に置かれているご家庭や、循環器やお皿で…等さまざまですので、準備や片付けまでの方法を確認いたします。

 

☆排泄について

トイレの片づけ方法を打ち合わせの際お聞きし、普段通りの方法でお世話いたします。

排泄物の状態は健康のパラメーターでもあるので、普段の様子をお聞きし、シッター中も確認いたします。

☆遊びについて

人懐こい猫ちゃんは、おもちゃで遊んだりスキンシップをとったりいたします。

お留守番をしている猫ちゃんに少しでも楽しい時間を過ごしてもらえたらと思います。

人見知りの猫ちゃんは、シッターが訪問するとすぐに隠れてしまいます。そういった場合は、猫ちゃんにストレスがかからないよう、過度に接触をせず、ご飯の用意やトイレのお掃除を行います。

「うちの子はこういう遊びが好き」「〇を触られるのは好きだが、〇のあたりを触ると怒ります」「知らない人が来るとすぐに逃げてしまうのでそっとしておいてほしい」等、個々のねこちゃんによって性格もさまざまなので、猫ちゃんの性格に合わせてお世話をいたします。

☆報告について

シッター報告書を作成いたします。

LINEやメールでの報告も可能ですので、もし使用されている方はリアルタイムでご様子をお伝えすることができるので、おすすめです。

人見知りの猫ちゃんであったり、写真を撮られることがストレスである猫ちゃんであったりしてお写真を撮ることが難しい場合は、お食事や排泄の状態等についてご報告いたします。

 

☆環境整備

その他、植木の水やり、換気、カーテン・照明や空調等の環境整備を行い、お世話が終わりましたら戸締り・施錠確認をいたします。

 

大まかな内容は以上です。

ホームページにも「お世話の内容」について掲載しておりますので、是非ご覧くださいませ。

皆様と猫ちゃんにお会いできることを楽しみにしております♪

 

開業日のお知らせ

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

当店の開業日についてのお知らせです。

来年2021年1月7日より営業開始となりました。

なお、ご相談をいただいていたお客様には開業日がなかなかお伝え出来ず、申し訳ありませんでした。

サービス内容やお見積りについてのお問い合わせは引き続き受付中でございますので、

お気軽にご相談くださいませ。

 

皆様とお会いできる日を楽しみにしております。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

イルミネーション

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

昨夜は大蔵海岸にあるイルミネーションを見に行きました。

とても寒かったですが、とても綺麗な景色を見ることができました。

 

明石海峡大橋も綺麗でした。

船と一緒のイルミネーションが素敵でした。

イルミネーションと愛犬もなかとの写真も撮影できました。

おとなしく座って撮影が終わるのを待ってくれました。

ただこのあと、大興奮して急に走り出してしまい、ベンチに激突💦

本日病院に行き、打撲とのことで痛み止めの注射をしてきました。

あまり夜にはお出かけはしませんが、今後気を付けようと思いました…

 

でもきれいな景色がみれたのでよかったです☆

 

大蔵海岸

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

先日、明石市役所に用事があり、大蔵海岸をお散歩しました。

海辺なので風はとても強かったですが、気持ちよくお散歩ができました。

海の近くにいくと、とても気持ちが癒されました。

 

もなかさんはいつものように元気いっぱい歩いています♪

もしよかったらYoutubeに遊びに来てくださいね♬

 

 

 

わんちゃんのお世話について

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

今日は「わんちゃんのお世話」についてお話しをしたいと思います。

 

お世話に入る前は、手指消毒をし、スリッパを使用して入室させていただきます。

お世話の際も、消毒やプラスチック手袋の使用等の感染症予防を行います。

 

☆健康管理について

シッター中のわんちゃんの心身のご様子について観察いたします。

また、ご様子についてはシッター報告書やLINE、メールなどでご報告させていただきます。

 

☆ごはんやお水について

ごはんの用意については、打ち合わせの際普段通りのご準備をさせていただきます。

ごはんの種類(ドライ?ウェット?トッピングは?)や分量、食べるときの場所等お聞きします。

手作りについては、調理はいたしかねますので、提供する場合は冷蔵庫等にご準備をお願いいたします。

食器の使用と片付けも確認します。

「お座り、お手を言ってからに…」「○○がアレルギーですので●●ちゃんと●●ちゃんのごはんは分けて用意しています」等、注意すべき点もお聞きします。

お水についても、「お皿で飲む」「循環器がある」等、ご家庭によってさまざまです。

特に夏場であったりお薬の副作用でお水をより飲みたくなる等、状況により数か所お水を置いておられる方もおられますので、準備と片付けの仕方を確認いたします。

 

☆おやつ

 

おやつについても、ごはんの時と同様、種類や提供する時や場所、片付けまで確認いたします。

おうちから出るときにおやつをあげているわんちゃんや、食後に歯磨きガムを噛んでいるわんちゃん等さまざまかと思います。

因みにうちの看板犬は常におやつを欲しています(笑)

 

☆排泄について

排泄については、おうちでするわんちゃん、お散歩のときにするわんちゃん、どっちでもするというわんちゃんがおられると思います。

トイレの片付け方法も打ち合わせ通り行います。

お散歩中の排泄物の処理も行います。

排泄物の状態は健康のバラメータでもあるので、普段の様子をお聞きし、シッター中も確認いたします。

 

☆お散歩について

お散歩についても、お散歩に行く回数、雨の日にはどうするのか等普段されている通りの対応をいたします。

排泄の処理もいたします。

家を出るときはカートを使う、抱っこでまず出る、玄関からリードとつけて出る、クン活の程度や、時々立ち止まる、普段お散歩は行かずおうちで遊ぶ…などなど、わんちゃんによってさまざまです。

他のわんちゃんとはどのような感じか、人は?バイクは?車は?苦手なものは…?等もお聞きします。

「お医者さんから長距離の散歩は控えるようにいわれている」等、傷病による留意点も打ち合わせの際確認し、その通りに対応いたします。

なお、多頭の場合、小型犬・中型犬は2頭まで、大型犬は1頭ずつのお散歩をいたします。

普段3頭一緒に散歩している…という方もおられるかと思いますが、その点ご了承くださいませ。

信頼している飼い主様には動揺や興奮なくお散歩されるわんちゃんも、リードを持つ人がかわると動揺することもあります。

安全に十分配慮したお散歩をさせていただきたく思います。

関係ないですが、うちのわんちゃんは私とふたりきりのお散歩だとまったく引っ張りませんが、夫婦だったりほかに一緒の人がいたりだと引っ張りますし、私には走ろうと誘いませんが、夫の顔を見ると広い場所では必ず走りだします(笑)

と、話がそれてしまいました。

お散歩から帰ってきましたら、足拭きするわんちゃんや体を拭くわんちゃん、拭くものはウェット?タオル?濡らしたもの?等も普段通りさせていただきます。

ブラッシングもご希望の場合させていただきます。

お散歩グッズは打ち合わせ通りの片付けをいたします。

 

☆遊びについて

おもちゃで遊ぶのが大好きなわんちゃんもいらっしゃいます。

少しでも楽しい時間を過ごしてもらえたらと思います。

おもちゃも、ボールや紐、ぬいぐるみ、いろいろなものがありますよね♪

スキンシップについても、「ここを触ると嫌がる」とか、「こうすると喜ぶ」等ございましたら、その点注意してコミュニケーションを図ります。

 

☆報告について

シッター報告書を作成いたします。

LINEやメールでの報告も可能ですので、もし使用されている方はリアルタイムでご様子をお伝えすることができるので、おすすめです。

 

その他、植木の水やり、換気、カーテン・照明や空調等の環境整備を行い、お世話が終わりましたら戸締り・施錠確認をいたします。

 

大まかな内容は以上です。

もしよかったらホームページにも「お世話の内容」について掲載しておりますので、ご覧くださいませ。

皆様とわんちゃんとお会いできるのを楽しみにしております!

 

 

垂水健康公園

こんばんは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

先日垂水健康公園へ遊びに行った様子の動画をアップしました。

芝生を元気に駆けめぐるもなかさんを、よかったらご覧くださいませ。

寒さも吹っ飛んでいそうなくらい元気いっぱいでした。

公園さんぽが大好き

こんにちは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

昨日は愛犬もなかさんを連れて、公園へ遊びに行きました。

公園へ行く前に用事を済ませるパパを待つもなかさん…

今にも運転しだしそうなもなかさんです。

今回は「垂水健康公園」へ遊びに行きました。

たくさん走って、芝生をコロンコロンして、とっても楽しそうなもなかさんでした。

曇ってきていましたが、なんとか雨に降られることもなく遊ぶことができました。

今日はおうちでまったりしています。

また公園に遊びに行こうね♪

動物病院へ行くもなかさん

おはようございます、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

今日は、先日愛犬を動物病院へ連れて行ったときの様子の動画をYoutubeにアップしました。

みなさんのわんちゃんは、動物病院へ行くときはどのような様子でしょうか?

もしよかったら面白い行動をするもなかさんを見てみてください♪

 

 

いつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくおねがいします。

 

 

こう見えてスリムなんです

こんばんは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

今日は混合ワクチン予防接種を受けに動物病院へ行きました。

とても良い天気でよかったです。

順番が来るまでは、近くの公園でお散歩していたのですが、そのときにあった出来事をYoutubeにアップしています。

もしよかったらご覧くださいませ。

 

資格証が届きました

こんばんは、

日本ペットシッターサービス神戸西店amoです。

 

今日ポストを開けると、2通の封筒が入っていました。

先日受験した「小動物飼養販売管理士」の登録証が届きました。

つい最近、合格通知が来て登録料を振り込んだばかりでした。

 

今年はコロナウィルス感染拡大にて緊急事態宣言もあったため、

開業時期は来年1月頃になったものの、いろいろと勉強する時間が持てました。

どのような状況も、どう生かしていくかを考え、臨機応変に対応していきたいです。

今後も「理論と実践」を積み重ねスキルアップしていきたいと思います。