猫専門のペットシッターの 猫ちゃん紹介です
35度を超える暑い日が続きますね。
みなさんお元気でしょうか。
私は、水分をしっかり摂るよう気をつけています。
今回お世話させて頂いた猫ちゃんは、サイベリアンという種類の猫ちゃん。
長毛でとてもきれいです。
いつも猫ちゃんのお世話の時は、様子の報告のために写真撮影をしていますが、
警戒心が強く、お世話中は姿すら見せてくれませんでした。
飼い主様のご厚意で、猫ちゃんの写真を送って下さいました。
ご厚意に甘えて、写真を使わせて頂きました。
ありがとうございます。

今回は、猫ちゃんだけではなく、熱帯魚への餌やりもしました。

猫ちゃんのお世話を依頼してくだされば、熱帯魚の餌やりなど無料でおこなっています。
今回もかわいい猫ちゃんの様子です
前回お世話させて頂いた猫ちゃんたちです。
リピートありがとうございます。
最初はよそよそしかったですが、私のにおいをチェックして思い出してくれたのか、
いつもくっついて走り回ってくれている猫ちゃんは、
私の足元にくっついてゴロンとしては、私の顔を確かめるかのように見て、

またゴロンとなってくれます。

かわいくて動きたくなくなってしまいます😸
体の模様も きれい だなと改めて思いました。
もう1匹の猫ちゃんは、何かがほしいようで、じーっと同じところを見つめて、
たまにこちらをチラッと見てはまた同じところを見始めるということがありました。

見つめる先の中身には ”お気に入りのおやつ” があるのです😻
私がお世話で来させて頂く時は、
お世話中のどこかで ”お気に入りのおやつ” を上げることになっており、
おやつ をくれる人だと覚えてくれているのだと思います。

お世話させて頂いた猫ちゃん2匹の様子です
猫専門のペットシッターのお仕事の様子です。
前回のお世話の時に、元気について回ってくれた猫ちゃんと

少し警戒しながらも、のんびりしてくれていた猫ちゃんと

とまた会えました❕
リピートしてくださり、ありがとうございます。
今回は、少し警戒して距離をとっていた猫ちゃんも近づいてきてくれました。


2匹とも甘えてくれているのか、エプロンが気になるだけなのか・・・
どちらにしてもうれしい時間でした❣
ちょっとだけ撫でさせてくれるものの、まだまだ違和感があるようでした。
今度会える時は、ゆっくり少しの時間でも撫でさせてくれると良いなと思います。
お世話させて頂いた 2匹猫ちゃんのご様子です
前回 2匹の猫ちゃんのお世話をさせて頂き、ありがたいことにリピートして頂きました。
ありがとうございます。
穏やかに ちょこん と座ってお出迎えしてくれた後に、私の においチェック 。
お世話時は、 私の後をついて回ってくれる猫ちゃんと、


少し距離をとりながらも、のんびりする猫ちゃんと、


二手に分かれて過ごしています。
まだ少し、私に対して警戒心はあるようですが、
回を重ねるごとに距離を縮めていけたらと思います。
お世話させて頂いた猫ちゃん様子です
今回、何度かお世話させて頂いた猫ちゃんを紹介します。
私のにおいを覚えていてくれているようで、
初日は少し戸惑っている様子でしたが、
しばらくすると近くに寄って来てくれて、コロンと寝っ転がってみせてくれました。


とても愛らしく、こちらも楽しくお世話ができました。
ちゅーるを食べ終わった後、口周りをきれいにしてる表情も可愛かったです。

お世話させて頂いた猫ちゃんの様子です
今回お世話させて頂いた猫ちゃんは、とても人懐っこく、
すぐに近くに寄って来て撫でさせてくれました。
猫ちゃんのトイレを掃除中は、いつもそばでのんびりと見ていてくれました。


時々飼い主様の姿を探しているのか、外の様子をじっと見つめていることがありました。

さみしそうでもあり、飼い主様に会えることにワクワクしているようでもあり。
「飼い主様が帰って来られたら、大喜びするんだろうな」などと考えながらお世話させて頂きました。
お世話している猫ちゃんの様子
今回は約1週間のお世話でした。
以前にもお世話させて頂いた、グレー色のスコティッシュフォールドの猫ちゃんです。
リピート頂きありがとうございます。
最初は少し警戒もしておりましたが、しばらくすると足元に寄って来てくれました。

警戒がとけてくると、少しリラックスしてくれるようになりました。

お世話の日にちが経つと、おなかを見せてくれました。

最後の日には、少しの間でしたが、膝の上で甘えてくれました!

今回はリピートということもあって、猫ちゃんも慣れてきたようです。
お世話している猫ちゃんの様子
今回は1日のお世話でしたが、2匹の猫ちゃんが人懐っこく、
すぐに近づいて来てくれました。
ただ、元気が良すぎ、走り回っているせいで、
1匹の猫ちゃんは写真が撮れませんでした。
もう1匹の猫ちゃんは、走り回って疲れたのか休憩しています。

私が報告書を書こうとすると、毛づくろいを始めました。

足の角度がすばらしい!
少しの時間でしたが、とても癒されました。
お世話中の猫ちゃんの様子
お世話中、2匹の猫ちゃんの様子です。
最初の方は、2匹の猫ちゃんとも警戒しており、なかなか近くに来てくれませんでした。
年上の猫ちゃんは、顔は見せてくれますが、ほんとに顔だけ覗かせ、
こちらの様子を伺っていました。

私に少し慣れてくると、影から様子を伺うようになっていました。

お世話の最後の方では、しっかり姿を見せてくれていましたが、
様子を伺う姿勢は変わらないようでした。

そんな年上猫ちゃんも、ごはんの時間だけはすぐに近寄って来て、 しっかり食べていました。
さて、もう1匹の猫ちゃんはというと、
ほとんど顔を見せてくれませんでしたが、
お世話の最後の日に、警戒しながらも、ひょこっと姿を見せてくれました。

少しの時間だけでしたが、顔を見られたことがとてもうれしかったです。
我が家の猫ちゃん 掃除での様子
冬場のお掃除は、大変ですよね。
寒いと動きづらかったりで、なかなか進まないものです。
掃除をする際は、音もするし、飼い主様が動き回るので、
猫ちゃんにとっては大変なストレスではないでしょうか?
我が家の猫ちゃんは、掃除機の音が苦手です。
粘着カーペットクリーナーの掃除では、気にしないでほとんど動かず、
こちらを眺めているのですが、掃除機の場合は、私が充電式掃除機を持っただけで、
サッとどこかへ逃げて隠れてしまいます。

「ごめんね」、「お部屋きれいになるよ」、「気持ちよく過ごせるよ」
と言いながら、お掃除しています。
猫ちゃんたちもわかってくれるといいなと思います。