2022年の割増対象期間について
管理部長よりご連絡です。
今年の割増対象期間につきまして、ご案内いたします。
2022年は、
●4月29日〜5月5日
●8月11日〜8月16日
●12月28日〜2023年1月3日
が、割増対象期間となりますので、宜しくお願い致します。
また、代表より、ブログ投稿が途絶えてしまい、まもなく再開の予定である旨、連絡がありました。
本年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
管理部長よりご連絡です。
今年の割増対象期間につきまして、ご案内いたします。
2022年は、
●4月29日〜5月5日
●8月11日〜8月16日
●12月28日〜2023年1月3日
が、割増対象期間となりますので、宜しくお願い致します。
また、代表より、ブログ投稿が途絶えてしまい、まもなく再開の予定である旨、連絡がありました。
本年も引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。
本年も皆様のご期待に沿えるよう、より一層業務に努めて参ります。
今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い申し上げます。
2022年元旦
日本ペットシッタサービス麻生店
わんにゃふる 代表 松本后代
どうも、ご無沙汰しております。管理部長、武蔵です。梅雨も明け、暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか。
当方、猫種としては、クーラーの涼しさ、いや寒さより蒸し暑さのほうを好む傾向にありますが、やはり、熱中症予防のため、水分補給をいつも以上に心がける必要がございます。
こんなふうに陽射しを浴びるのは構いませんが、〜過ぎは気をつけなければいけません。
さて、お知らせが二つ、ございます。
一つは、諸般の物価事情を鑑み、8月1日以降、交通費の計算を1kmあたり、20円から40円に変更いたします。ご理解ご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。
二つ目。正式にスタッフ2人が加わり、シッターもこれまで以上にお引き受けできるよう、展開して参る所存です。また、別館わんにゃふるの出張トリミングも再開いたしました。スタッフ紹介は、コチラ。出張トリミングについての詳細は、コチラをご参照ください。皆様のご利用をお待ちしております!
以上ですニャ🐾
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
わんにゃふる
猫ちゃんの「ふみふみ」姿を見ていると、気持ちがホッコリ、まるで赤ちゃんをみているような優しい気持ちになり、癒されますよねー。「ふみふみ」は、ネコちゃんだけでなく、ワンちゃんでも「ふみふみ」するコもいるんですよ。
タオルや毛布など柔らかいものによくやりますが、二の腕やお腹などでするコもいますよね😅 ダイエットしなさいと言われてる気がするのは、私だけでしょうか🤣
「ふみふみ」はお手手の様子から「グッパー(もしくはグーパー)する」という言い方もされていますよね。
英語だと、「kneading」ニーディング=(パンなどの生地を)こねているという言い方をしますが、ちょっとお受験レベルな単語。She(The cat)is kneading という感じで表現されます。
親しみやすい表現では、「making biscuits 」なんて言い方もされます。こちらなら、すんなり頭に入ってきそうですよね。”My cat makes biscuits when he comes to on my bed.” =私のベッドの上に来ると、うちのコ(猫)、ふみふみするのー という感じで。
ビスケットというあたりが、欧米らしいですよね。
当店会長(以下、ミーちゃんと呼びます)が亡くなり、はや2週間経ちました。
ミーちゃんのいない生活を作り出そうと、シッターのお仕事や新しいスタッフの研修、遺された3ニャンズへの想いに応えよう、ケアしようと必死な自分がいます。
ニャンズは、ミーちゃんを看取りました。そして、ミーちゃんの姿形が消え、骨壷になって戻ってきたことで、もういないんだ、戻ってこないんだと理解しています。
今までの生活伴侶がいなくなったことを認識させるのは、とてもだいじな過程です。
我が家に来た時からずーっとミーちゃんと一緒でしたから、いないことへの寂しさは、ストレスとなり、食に転じていました。今までよりも、1〜2割、ごはんの量が増えました。
今2週間経ってやっと、ミーちゃんと一緒だった頃の食餌量に戻り出しています。
ニャンズは、骨壷を見て頭を擦り寄せたり、お供えのお水を飲んでみたり、ミーちゃんが使っていたベッドの匂いをかいでから、そのベッドにじっと座ることもあります。キャットタワーの上から仏壇を見下ろしていることもあります。(←ネコっぽい)恋しいんでしょうねー。
そんな光景を見て涙ぐむ私もいたり。
ふと思うと、ニャンズはこの1週間、私に甘える行為が減り、ただ一緒に居ることを好むようになりました。
おうちの人が泣いていると、ただじっとそばに佇んでいる猫の姿をよく写真などで見かけます。悲しみが伝わるとそばにいてくれる。
悲しいからそばにいてほしい。そんな意味かと解釈しています。
17歳9か月。会長は、5月1日を以って、名誉会長となりました。
「命あるもの」だからだけでは済まされないことでした。たっくさんのことを教えてくれた、大きな大きな存在が、まるで、ろうそくの灯火のようにフッと消えました。
他のだれにも代えられない、世界でたった一人の、愛おしさの止まないコとして、本当に私の身体の一部のようない存在。
どんなときでも想い馳せながら、楽しくも辛くも悲しくも嬉しくも一緒に過ごしてきた日々は、日常という、いつものリズムを終え、またその日常というリズムを変える時が始まりました。
想い出という形で心に永遠に刻まれることになりました。
感謝の気持ちはまだ永遠に続きます。
イチ飼い主として、イチ家族として、シッターとして、会長からの教えを交えながら、今後しばらくブログを綴っていけたらと思いますので、お付き合いくださいませ。
ポカポカの陽射しをいっぱい浴びながら、日向で猫が両手を目一杯前に突き出し、上半身を思いっきり伸ばして、お尻を高ーく突き上げたノビを見ると、気持ちもホッコリ🌸
そうなんです。コロナ禍に負けず、わんにゃふるも更にパワーアップします!
ペットのシニア化、ペットとヒトがハッピーに暮らせるお手伝いができたらいいなという想いから、シッターでは、シニア犬コースを新設します。
また、「別館わんにゃふる」と称して、出張トリミングとペットカウンセリングを始めることにしました。
出張トリミングでは、ご自宅で、自分の愛するペットちゃんが目の前でどんどん綺麗に、可愛い仕上がりも確認でいつものお家なので、ペットちゃんもリラックスできます!
またペットカウンセリングでは、ペットとおうちの方の気持ちに寄り添いながら、お困りごとやお悩み、悶々とした気持ちをスッキリ解決すべく、優しさ、温かさを大切にして行っていきたいと思っております。
別館わんにゃふるは、いつものおうちにいながら、受けて頂けるサービスを展開していきたいと考えております。
コロナに負けることなく、ズンズン進んで参ります!
今後とも引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。
別館わんにゃふるのホムペは、こちらから!
https://annex-wannyaful.jimdofree.com/
わんにゃふる
代表 松本
少しずつ日中も暖かくなり、桜の便りもちらほら出てきましたね!
さて、先日、当店管理部長より告知をさせて頂きましたが、4月より消費税表示について、内税表示が義務化されますので、料金表改訂と併せて、新コースを増設することになりましたので、ご案内させて頂きます。
〜*☆**〜*☆**〜*☆**〜*☆**〜
新設コース:シニア犬コース(60分)
対象:13歳以上の小・中型犬、12歳以上の大型犬もしくはお世話内容に合致するワンちゃん全員
お世話内容:オムツ交換、ごはん、お水、体位変更など
たっぷり60分でワンちゃんの負担にならないよう、お世話をさせて頂きます。
〜*☆**〜*☆**〜*☆**〜*☆**〜
また料金詳細につきましては、画像をご参照くださいませ。新料金は、4月1日より、ホームページにて、ご確認いただけます。ご希望の方は、事前郵送・配布も可能ですので、お気軽にお申し付けくださいませ。
小春日和なニャンニャンDay!今日もお日さまが気持ちよかったですね。
ニャンがお腹に乗って、フミフミすると、嬉しいやら悲しいやら(笑)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |