女性スタッフがローカルの仲間として加入!!!
おはようございます☀
この度8/1より新しく女性スタッフがローカルの
仲間として加入することになりました!
名前は岸本星羅(きしもとさら)です。
動物に関わる仕事がしたいと色々とお仕事を
探していたようで、ある日突然メールから
ローカルで働きたいです、と♫
当店のホームページを見た上で
そう思ってくれたようで
とても嬉しかったですねー🔺
後日面接をして色々な話をしてこの子なら
お客さんの大切な子達を大切にしてくれるなと
確信したので二つ返事で
『こちらこそ宜しくお願いします。』
と加入をお願いしました😊
今時の子は本当にしっかりしているなー
とおじさんは感心しつつ帰路につきましたー
それから数日のシッティングの訓練を重ねて、、、
本日8/1より本格始動します🚗


当店はこれからもペットファーストで全ての人
(ペット、お客さん、シッター)が幸せになれる
『ローカル』であり続けます!
これからも『ローカル』をよろしくお願いいたします。
病院に行ってきました!
先日我が家のベッピン娘クミンが下痢が続いたので、
アイリー動物病院に行ってきました。

数日前から血便が出ていてなかなか様子が芳しくなく、
めちゃくちゃ心配になっておりました💦
久々にアイリーさんに行くとクミンのことを覚えていて
くださり、先生やスタッフの皆さんに可愛がっていただき
ました!!!
初めての体重測定もしましたよー
体重はまだ1.8kgでした!
もうすぐで1歳なのでかなりスリム体型ですね😼

ビクビクしております(笑)
アイリー動物病院で飼われている男の子😺
とも交流させていただきましたー
クミンは箱入り娘なのでなかなか他の子
と触れ合う機会がないので貴重な機会
になりました♫

それから数日投薬を続けて元気Maxのクミンに
復活しました😊
アイリー動物病院の皆さんありがとうございました!
さよなら2020年!!!
〜年末のご挨拶〜
今年も『ローカル』をご愛顧いただき
誠にありがとうございました。
今年はコロナ禍の中たくさんの方々の
ペットシッターをさせていただきました。
こんな中でも『ローカル』を信頼してお仕事を
ご依頼していただいて本当に感謝でいっぱいです。
『ローカル』にご依頼してくださるお客さんは
本当にペットを心から愛している方達
しかいないです。
僕たちも決して安くはないペットシッターのお代金に
満足していただける仕事を常に心がけ日々精進しております。
来たる2021年も『ペットファースト』を第一に
周南、下松、光エリアで皆さんの大切なペット
のお世話をさせていただけることに感謝しながら、
又新しい出会いを楽しみにしております。
2020年もありがとうございました。
では皆さんよいお年を!
周南市Yさんのご感想
おはようございます🌞
今日から12月がスタートしますね♪
残すところあと1ヶ月、皆さんは何をして過ごしているでしょうか?
僕は先日クミン用の暖房器具を探しに買い物に行って来ましたー!
なかなか良いものがなかったのでAmazonでポチることにしました💦
とりあえず湯たんぽで対策です♨♨♨
今日のブログはいつも当店をご利用してくださっているYさんのご感想をご紹介したいと思います♪
・
・
・
冨田さん、お世話になっています。
そして、ありがとうございます。
冨田さんのおかげでむーんはこの8ヶ月ですごい成長できています。
むーんは私の一番の相棒。
母犬は生粋の野犬…ワクチン接種とアレルギーの関係で小さい頃からあまり外に出せなかった結果、内向的でお散歩嫌い、横綱級の体型になってしまいました。
仕事の都合や人間の体調不良でますますしっかり散歩に時間を割くことが出来ない状況になっていました。
長生きしてもらう、むーんの生活に変化をつける為には…と
悩んでネットを検索していた時
「ローカル」
が目に止まったんです。
男性は特に苦手…
どうかなぁと一抹の不安も抱えながらの打ち合わせ初対面。
警戒心丸出しのむーんの様子を観察しながら、タイミングを見計らっての初散歩。
こちらもドキドキしながら、窓から覗き見…してたのが遠い昔のようです(笑)
今では、冨田さんの車のエンジン音が聞こえると、
「お散歩ー!お散歩ー!」
っていう感じで、しっぽをブンブン振ってます。
すこーしずつ散歩の時間と距離を伸ばして頂き、ちょっとずつ体型も変化してきたように思います。
猫たちも冨田さん大好きで、他人に触られるのが嫌いなにゃんもスリスリしてるのを見て
「依頼して本当によかった‼」
と思います。
これからも、よろしくお願いします!
・
・
・
初対面だったムーちゃんはとても警戒していてなかなか近づける状態では無かったですね。なかなかのお散歩嫌いで1m歩いては立ち止まる状態。それでもなんとかおやつの力を借りて少しずつですが歩けるようになりました。むーちゃんの様子が急激に変わったのはおやつを変えてからだったかな。それから歩ける距離が飛躍的に伸びておやつ無しでお家の外周を5周(500m)も歩けるようになりましたね。最近では新たなコースにもチャレンジして成功しました。どんどん外交的になっていくむーちゃんのお手伝いに参加できることをいつも楽しみにしています。いつもご利用いただきありがとうございます😊
お散歩中にドヤ顔を見せてくれたむーちゃん🐕
僕たちのお仕事
おはようございまーす☀
秋らしい気候🌰から冬の気候❄にだんだん変わて
きて昼と夜の寒暖差が大きくなってきましたが、
皆さん体調崩されてないですかー?
僕は寝る時口呼吸になっているみたいで(笑)
去年から寝るときはこれッ

マウステープをして寝てます!
マウステープのおかげもあり最近は体調を崩すことも
なくなりましたよ!
これはなかなか侮れない逸品です👍
話は大きく逸れましたが、、、今回のテーマは
『僕たちのお仕事』について😊
このHPを見ている方はペットシッター🐕を検索されて
いると思うのである程度どんなお仕事かは想像がついて
いると思います。
が、、、
改めて自分の言葉でどんな仕事をしているのか、
伝えていこうと思いますッ!
このブログを通して少しでも『ローカル』を
知ってもらえるきっかけになってもらえれば
幸いです♪♪♪
僕たちペットシッターは名の通り“お客さんの
ペット達をお客さんの代わりに面倒をみる“のが
お仕事です!
あ、た、り、ま、え✋🤚🤚🤚🤚
ですが、、、
単に面倒をみるって言っても何を?
って話。
お客さんが外出(出張や旅行etc)されるときや
急な入院や急な外出。
運動不足だから運動させて欲しい、、、
ペットホテルに預けたことがあるけど
環境の変化に弱くて衰弱してしまった、、、
などなど、依頼される方の事情は様々です🙄
そんなとき僕たち『ローカル』の出動の出番です🚗
エイエイオーッ✊
一度お客さんのお家で打ち合わせ(初顔合わせ)😊
ドキドキ、、、💦
この時ペット達もとても緊張しています、はい😣
『ローカル』のペットシッターとして初めの(初対面)
この瞬間が一番大切なタイミングだと思っています!
それはそうです😤
だって自分の縄張りに知らない人が急に現れるんだから💦
お客さんだって初めてシッターさんと会うから
多少の緊張はありますヨ。
そんな飼い主さんを見たペット達はさらに、、、
もうペット達の緊張はMAXです💦
だからこの瞬間を一番大切にしています!
例えば会った瞬間に懐っこい性格だとわかれば適度に
スキンシップをとる🐱
もし緊張しているようだったら
まず触らない🙅♂️
目を合わさない。
飼い主さんとしっかり話す事で関係性を見せて
安心させる。
とにかくペット達から近寄ってくるのを待つ。
などなど。
って感じで距離を詰めていきます。
『ローカル』ではペットファーストをモットー
としていまして、
ペット達の瞬間瞬間の感情を読み取り接することを
心がけています。
もちろんペット達は人間みたいに話したり、
自分の意思をなかなか
上手く伝えることは難しいです😭
だから僕たち『ローカル』が最大限気持ちを読み取る、
汲み取ることが
ペットシッターとしてのCORE(核)だと思うのです。