シッティングの喜び申し上げます
今回は前回もシッティングさせていただいたイケメン柴のツナ君、新規で申し込みしてくださったシャムのレイくんです。
ツナ君は変わらずお利口さんで、こちらに気遣うという賢さもあり、本当にイケメンで・・。
シッティングはツナくんだけなのですが、にゃんズが出迎えも恒例となり、マヨちゃんも愛嬌のある顔で癒されます(アイドルっぽい)ただ、やはりツナ君は気遣いでやや遠慮してる感があります。彼の優しさなんでしょうね。
新規は美しい毛並みと毛艶、整ったお顔の「レイ」くん 初日からさほど警戒することもなく遊んでくれました。じゃらしなどで活発に動きます。キャットホイールがあり、颯爽と走る姿を見たかったのですがそれは叶いませんでした(´;ω;`)(ちなみにウチは14ニャンおりますが誰も遊んでくれず、スプレーなんぞするもんだから近所の愛猫家にもらってもらいました)留守番中も遊んでるらしく、「?」と毎回黒いのが落ちていて、なんだろうと思えばネズミの玩具のしっぽでした(笑)つけて帰っても翌日やはりとれてました。すり寄ってきてくれて~もう・・可愛いやら可愛いやら可愛いやら(いやらしいことは決してしておりません、ハイ)
2件とも「ペットシッター」があると知って、早く利用したかった・・と言ってくださりました。私も開業はしたものの、前職が辞めれず(好きな仕事で訪問介護してました)あまり活動ができておらず、周知が足りないのもありました。あと、自動給餌機や自動トイレ等も普及していますが、やはり留守の期間が長いと不安にはなりますね・・性能は良いと思いましたが、やはりトラブルが起きたときにはどうしようもできない、という不安が残ります。そう思えばやはり、シッターを上手に利用できると安心してお留守番が任せられるとも思いました。 今後も必要とされる方に届くよう、励みたいと思います。
良いご縁をありがとうございます。
追伸、近況です・・2月にブリーダーのところから里子でいただいたトイプーと滋賀から連れてきた保護猫+門川で保護された子 達(現在14ニャンおります)門川に来てから近所でも多くの
動物をみます(野生の雉や兎、鹿、猪、リス、アナグマ、もぐら、すっぽん・・等々・・)加えてイベントに来ていたみやざき犬、鳥バージョンと記念写真とりました(猿に見えるのは私だけ?)←ややこしいな(笑)