優しい家族
こんにちは 本日は留守番しているワンちゃんのシッティング時のお話です
新規でしたので最初に説明に伺ってお話を聞かせていただいたのですが、2頭の犬は成犬からの保護犬(引取り)、猫2匹は保護された姉妹で乳のみ仔猫だったそうです。その子たちの為に引っ越しまでしたそうで・・・愛情が豪雨のごとく(表現がおかしい?)注がれているのが伝わるくらいみんな優しい顔してました(写真参照)シッティング予定の子はツナ君で、以前は室内でもしてくれたのに今は室内で排泄をせず、留守番中に我慢をしてしまうので、心配でどうしようかと悩んでいたそう。ツナ君はキリリとした顔で他の子達だけでなく飼い主にも気遣う優しい長男ぶりが印象的でした。話を聞いていても「男前だなぁ」と・・シッティング当日、やはり我慢していたようで着くなり「はよしてくれ」(あ、関西弁ちゃうか)と即にお庭へ・・・(写真参照)無駄のない彼の行動は「キリリ男前」と勝手に決めていたためギャップに笑ってしまいました。ツナ君だけにおやつをあげるのも・・と許可をいただいていたので妹のマヨちゃんと一緒におやつを食べてもらいました。マヨちゃんはカメラ目線でアイドル様に可愛い。もうすぐサロンに連れていく予定だとか・・・にゃんズ二匹は様子をチラ見(見たわよぉ)だけしにきましたが、玄関での送迎をしてくれました。楽しい優しい時間を過ごせました(2頭の様子におもしろくて笑ってた私)先月も説明で訪問させていただいたお客さまも愛鳥に対してとても愛情を注いでおり、ついついお話にききいってしまい長居してしまいました・・愛玩動物、ペットという言葉では足りない・・家族であり親友、ソウルメイト、パートナー・・惜しみなく愛を注げるところが幸せですね、お互いに♡ ただ長居だなぁ・・と思われたら「お茶漬けでも食べていきますか?」と言っていただければ、「頂いて帰ります」とかきこんで(急いで食べて)食べますので遠慮なくどうぞ(私が遠慮すべきという点) そんな関西人です(・・・?)