先日のシッティング、16歳のマルクスさんは、
ちょっぴりストレスを感じやすい慎重派。
でも、じ〜っとこちらを見つめる姿が
とっても可愛かったんです☺️💓
時々「シャー」ってすることもありました。
でも、それはマルクスさんなりの「気持ちの伝え方」。
・ストレスサインにそっと寄り添うケア!
高齢猫は環境変化や接触、雑な動作に敏感で、ストレスが反応として現れやすいことが知られていますよね。
対応はゆっくりと、安全な距離を取りつつ、急がず穏やかに。必要以上に関わらず、そっと空間を確保してあげることが安心につながると思います。
https://cat.benesse.ne.jp/withcat/content/?id=179377&utm_source=chatgpt.com
👂そっと離れて見守る
💬声をかけすぎない
💞無理に触らない
これが、シニア猫と信頼関係を築くコツのひとつ。
特に高齢の猫さんは、刺激や変化に敏感なんです!
※けっして怖がらないで!ちゃんとした接し方すれば問題なし♪
睡眠時間の尊重:シニア猫は平均で16時間ほど寝る傾向があり、そっと見守る時間も大切にしましょう!
※瞳の奥には優しさと落ち着きが魅力的でした🐾
マルクスさん、
ほとんど動かなかったけれど
ちゃんと、こちらを気にしてくれてた♬
その時間が、とても尊く感じました。
✨大きなことはできなくても
✨ゆっくり、静かに過ごすだけでも
✨猫さんは安心してくれます🐾
シニア猫、犬のシッティングもお任せください🐈🐩
LE’A LE’Aでは、「年齢や性格に合わせたケア」を大切にしています。
🍀渋谷区・三鷹市、府中市ほか、対応エリア拡大中!
※もちろん新宿区・文京区・千代田区も募集中
🍀ごはん・トイレのお世話だけでもOK!
🍀ストレスを減らす“そっと見守るシッティング”
シッターとして、穏やかな日常をお手伝いできて、とても幸せな時間でした🐾
猫に限らず、犬においてもご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!