避難生活に対応できる愛犬になるために。
みなさんこんばんは。
オミクロン株が猛威を奮って
いますが、皆さん引き続き
感染対策をしっかりして
このオミクロン株に
打ち勝っていきましょう!
ところでお話は、
災害大国日本で絶対に忘れては
いけない災害時の対応です!
さて、皆さんの愛犬に当てはまる
項目はいくつあるでしょう?
□飼い主の姿が見えなくなると激しく鳴く
□知らない人が近づくと、激しく吠える
□他人が触れようとすると、極度に緊張する
□慣れない場所では、おやつも食べられない
□預け先では、トイレも我慢してしまう
□他の人では、リードの付け外しができない
□他の犬がいると、興奮して落ち着かない
□普段はクレートに入らない
一つでも当てはまる場合は
社会化トレーニングをして
災害時避難生活になっても
対応ができるように
しておきましょう!
『ローカル』ではペット達との
相性、性格、体調を見極めて
それぞれの子にあったシッティングを
しています。
災害時や緊急時など不測の事態
に備えて定期的に
シッターをご利用されて
おくのも手だと思います。
ぜひ『ローカル』をご利用
ください!